AN-H-124
マーガリンの製造におけるナトリウム含有量の測定
概要
このApplication Noteでは、マーガリンの製造で用いられる前駆体溶液中のナトリウム総濃度の測定について説明されています。前駆体溶液は、マーガリンを作るために食用の脂肪と油が混ぜ合わされたものです。微量の塩化ナトリウムおよびその他のナトリウム塩、ならびにカリウム塩は、この過程の途中で、通常は乳化剤、安定剤、酸化防止剤、ビタミン、着色料、化学調味料などの形でマーガリンに添加される場合があります。前駆体溶液中のナトリウム総含有量の分析は、後で最終製品においてナトリウム総含有量を分析するより、製造者にとって、効率と費用対効果がより高くなります。
原則として、食料品のナトリウム含有量の間接的な測定には塩化物の銀滴定が用いられます。この方法は、塩化イオンがナトリウムイオンとのモル比 1:1 の分量で存在することが前提とされます。しかし、ナトリウムを含む食料品でよくあることですが、ナトリウムを含む添加化合物がマーガリンに存在する場合は、これは当てはまりません。いくつかの製法における塩化ナトリウムの部分的置き換えとしての塩化カリウムの使用は、誤差の更なる原因となります。
温度終点滴定 (TET) によるナトリウムの直接滴定は、これらの問題を解決します。TET は、溶液中に存在するすべてのナトリウム含有量が考慮されるだけでなく、カリウムイオンの存在によって阻害されることもない直接的な測定メソッドです。このApplication Noteに加え、ナトリウムのTET測定に関するより詳しい情報は、YouTubeの弊社のアプリケーションビデオにてご覧いただけます: https://youtu.be/lnCp9jBxoEs