AN-V-019
2021-09
無電解ニッケルめっき液中の鉛(Pb)の濃度定量
Direct determination of lead stabilizers using anodic stripping voltammetry
概要
無電解ニッケルめっきは、様々な工業生産プロセスで使用されています。プリント回路基板の製造におけるENIG(無電解ニッケル、無電解金)プロセスとENEPIG(無電解ニッケル、無電解パラジウム、無電解金)プロセスは、無電解ニッケルめっきプロセスの最初のステップであるため、この工程の歩留まりに大きく関与しています。めっき不良による規格外製品の量を減らすことで、メーカーは大幅なコスト削減を実現できます。
ディファレンシャル・パルス・アノード・ストリッピング・ボルタンメトリーは、希釈後の活性鉛(Pb)濃度を測定するために使用することができます。ボルタンメトリーによる定量は、この用途において、簡便、高感度、選択的で干渉を受けない方法として確立されています。
サンプル
無電解ニッケルめっき液
実験
図 1.
884 Professional VA.
サンプルを支持電解液で希釈した後、マルチモード電極 proを作用電極とする884プロフェッショナルVAで、表1に示すパラメータを用いて鉛(Pb)のポーラログラフィー測定を行います。鉛(Pb)の濃度は、標準添加法(2回添加)により測定されます。
パラメーター | 設定値 |
---|---|
Working electrode | HMDE |
Mode | DP – Differential Pulse |
Deposition potential | -0.6 V |
Deposition time | 90 s |
Start potential | -0.6 V |
End potential | -0.35 V to -0.25 V |
Peak potential Pb | -0.4 V to -0.44 V |
電極
- 作用電極: シラン化ガラスキャピラリーを備えたマルチモード電極 pro
- 参照電極: Ag/AgCl/KCl (3 mol/L) 電解液容器付き参照電極. ブリッジ電解液:KCl(3mol/L)
- 補助電極:白金ロッド電極
測定結果
図 2.
標準添加法を用いた無電解ニッケル浴中の Pb2+ の濃度測定
無電解ニッケルめっき液中の Pb2+ の測定は、簡単かつ直接的な方法で行うことができます。 この方法は選択的であり、干渉がありません。 無電解ニッケル液中の低~中 mg/L 範囲の濃度に適しています。
サンプル | 濃度 Pb2+ [mg/L] |
---|---|
無電解ニッケルめっき液 | 1.1 |
Internal references: AW DE4-0226-122009; AW DE4-0166-112004